繭ほぐし ほぐしほぐして いと長し

羽化し易くする為、両側に切り込みを入れた繭の糸を取ってみた。糸巻きを使わず どの位長いのか手で引っ張りほぐした。始め2、3本位ずつ、所が引けど引けど未だ未だ続く。中々進まないのでそのうち5本〜10本位ずつ。引けどほぐせど続く。千メートルって車で…

卵産み 少し休んで、和紙に乗せ

一生懸命卵を産んでくれているお蚕様達、無精卵で孵化する望みはないし 素敵な藍色の和紙に乗せ休んで貰おう、ちょっと遊ぼう!としたら、あらまた〜おしっこ飛ばしちゃった〜。ごめんなさい、大事な卵から引き離して。でもあなた達があまりにも可愛いから、…

繭選び 素直な子をか やんちゃな子

最終目標は、桑を植え育てたお蚕様から糸を取り機織りをしてお世話になった大切な人にと自分が身に付ける物を作ること。30年位あれば出来る筈だ!糸も取りたいけど成虫も見たいと言うわけで4個だけ羽化させる事に。さてどの繭を選ぼう?糸が欲しいなら素直な…

雄探し 冷凍繭を 解凍し

誘引線を押し出してひたすら雄を待っている姿があまりにも健気で、また蛹となり冬を越せる虫もいるのなら、もしかしたら冷凍した繭も自然解凍すればもう春だと思い、でてこれるかもしれないと解凍した。結果は、蛹はいつまでたっても蛹のまま、春の訪れとな…

3日目に 予想もしない 事が起き

羽化したお蚕様には口がなく、食べ物も水も取らず約1〜2週間の寿命。交尾と産卵の時。でも4頭は雌だけだし、、、と卵は産まないと思っていたら 3日目に楕円形のクリーム色の卵を産みだした。そうか 交尾をしなくても卵は産めるんだ〜!

雄を待ち 誘引腺を 伸ばし上げ

雌は お尻の先を伸ばしたり、縮めたりしながら フェロモンという物質を出し 雄を呼びます。力んでる様にだいぶお腹に力を入れて押し出したり縮めたり ずっとその行動を続けているけれど、ごめんなさい お相手となる雄がいないんです。

蛾尿する 説明書には あったけど

お蚕様は交尾の後、蛾尿をするので 注意して下さい。と書いてありました、が、温度、湿度が調整しやすい様に小さい箱に入れていたのを、大きな箱に移すために 羽を持って持ち上げたら、危険を感じたのか羽も体も足も必死にチタパタ。すると、ぴーーーーーー…

羽も伸び 白い毛皮の 女王様

生まれ変わって暫くすると、羽も伸びてとても愛らしい。私の選んだ4頭は、全員雌でした。白くてふわふわした毛皮のコートを着ている女王様の様。これからも宜しくね。本当は雄と雌両方産まれて欲しかったので、見分け方を調べてみると実は幼虫の時に分かる事…

出たばかり 羽が短く 胴デカイ

羽化したばかりの時は、頭の後ろに小さい羽がちょんとついてる。頭と羽が、全体の4分の1としたら、胴体は4分3。胴体の方がやけに大きく見える

この時を どれほど待って いたことか

何のお世話をする事も無くなり、騒いだり意地っ張りする事もなく、何だか張り合いが無くなった。一心に食べ物を食べては眠り、殆ど動く事もない。体は目の様に見える模様がまるで新幹線の様。お腹が空くと、上を向いて天からの恵を待っている。そんなお蚕様…

羽化しだす 台風の後 陽気待ち

お蚕様はまるでこの先の天気が分かるみたいに、寒かった時はじっと繭にいて、殆ど雨が降らず塩害をもたらし、家を根こそぎ持っていかれるかと思うくらい風の強かった台風が過ぎた次の日、ポカポカ陽気を待っていたかの様に、朝の7時過ぎ頃に羽化をし始めた。

すると又 音が聞こえて 次の子が

今度は準備万端。ビデオ構えてたら、繭から出て来る瞬間もバッチリ。ところが、出た後に仰向けになってしまい、自分の体の上に繭が乗っている。それを避けようと手足で、繭を右に避け、左に避け、えんやらえんやら やってるけど、繭が大きくて上手くいかない…

お早うに カサコソ音がし 見てみれば

毎朝今日かな?今日かなと待ち続けながら、お早う!と声をかけ覗いてみる。でも今日は何か違う。カサコソした音が聞こえる!直ぐ覗いてみると、なんて事、繭から半分体を出している、ビデオビデオ、、あらもう出ちゃってる!!

蚕蛾は アンテナ可愛い ぬいぐるみ

蚕に興味を持ってから蚕蛾ってどんなだろうと画像を見てみたら、何て可愛いんだろう!白いふわふわした毛に包まれた身体、足。そして黒い目にとても大きな眉毛の様なアンテナがとても愛らしい。まるでぬいぐるみの様

2週間 普通ならもう 出るはずが

蚕飼育説明書には約2週間で成虫になる、と書いてあったけど、その日が来ても、次の日その次の日になっても、待てども待てども繭は繭のまま。どうしちゃったの?皆んな生きてるかい?

繭の中 蛹はまるで ピーナッツ

繭は楕円形のものが殆どだけど、真ん中がくびれている物もある。両端を切った切り口から中を覗くと、蛹はまるで赤い薄皮に包まれたピーナッツの様

毛羽をとり 両端を切り 羽化を待つ

繭が出来上がってから10日後に蔟から取り出し、毛羽と呼ばれる繭の周りのふわふわした糸をとって、蚕蛾が繭から出やすい様に両端を切り、いつ出て来てくれるか何日も何日も待ち続けた。

お蚕様 20日も繭で 羽化を待ち

繭作りを始めてから羽化するまで20日かかりました。蔟に入れた時、直ぐ繭を作った子達と、最後まで抵抗した子と、4頭の成虫になる姿を見たくて、ずっと羽化してくれるのを楽しみにしていました。タイトルはお蚕様だけど、本当に羽化を待っていたのは、大の虫…

繭作り 千メートルも 糸を吐く

お蚕様の繭作りは3日がかり、吐く糸の長さは 千メートル以上にもなる。これが絹糸です。

やんちゃ者 とうとう繭を 作りだす

最初に繭を作った子より2日遅れて 枠にへばりついたり、あちこちさまよい歩いていた最後の1頭が 蔟とそれを入れていた箱の間に繭を作り始めた。

また出てる もう好きにして 構わない

私も強情者だけど、この1頭も私と同じ。ちょっと前までは餌を食べれば眠り、殆ど動く事もなかったのに 繭を作る場所決めはかなり大事らしい。もしかしたら好きな子がいたのかな?

ここじゃだめ 引っぺがしては 個室入れ

蔟の枠の上じゃ繭が作れないよ、と個室に入れ様としたら、お腹が糸でくっついてる。それをびりっと引き離し、蔟の個室にに入れたら、、、

蔟から 這い出て来ては 枠に着く

蔟の個室に入れたら、5頭は素直にそこに繭を作り始めたけど、他の子達はそこが気に入らないのか、ニョロリと這い出て来ては 枠に着き、なかなか場所が決まらない。

まぶし入れ 時期が分からず 糞だらけ

繭を作れる様に蔟と呼ばれるお蚕様たちが入る個室を作った。この段階になると少し体が透ける様になり最後の糞をして繭を作り始めるというけど、どんな風だか良く分からないので皆んな一斉に移したら蔟の中は糞だらけ。

毎日の 身体検査 楽しみに

日ごとに成長が目に見えるお蚕様。気持ち悪いを克服出来るよう何か楽しい事を、と、身体検査を。計りに乗せて体重測定、定規で長さを。あちこち動かされてもちょこんと頭を持ち上げる子、されるがままに協力してくれる子、首をかしげるような仕草をする子、…

手でつまむ 初めての虫 体温を

お蚕様が届いた。皆頭を持ち上げていて、お腹空いてるみたい、さあ飼育箱に入れなくちゃ! んん、気持ち 悪く、、、ない。出来る出来る出来る 手でつまんでみると、うわっ、生暖かい

心鎮め 出来ない事は 無いものと

私の偏見から虫は気持ち悪い、いやだと思い込んでいるが、お蚕様は人に害を与える事はない。充分食べれば眠りだし、動き回ることも逃げ出す事もない。とてもおとなしく、お腹が空くと頭を持ち上げ天からの恵みをまっている。こんな可愛い子達、偏見を捨てて…

繭作る お蚕様とは どんな虫

虫はニョコニョコ這って、葉っぱに穴を開けながらあちこち食べる奴、と思ってたら、お蚕様は食べ物である桑を上から下へ、下から上へと自分の口の届く範囲を食べ、硬い葉脈だけを残し、綺麗に食べ尽くす。お腹がいっぱいになるとその場でおとなしく眠りだす。

頂いた 絹のスカーフ 驚いて

これ使ってみてと 1枚の絹のスカーフを頂いた。 そのあまりの軽さ、暖かさ。 絹製品は高い!、そんな高級品は、私の手には届かぬもの、買おうとも思わない物 と、それまで敬遠していた物だが、このスカーフを使った時、その良さ、素晴らしさを知り、考えが変…

原因を 追究してみて わかる事

子供の頃 毛虫を触ると皮膚がやけると聞いた。ある時毛虫が道路を歩いているのを見て石か棒かで殺した。ピュッと緑色の液体が1メートル位飛び散り、危うく自分にも付くところだった。 死と言うものを初めて認識し、それが自分によって起こった事、その時出た…